動画作品ラインナップが豊富

動画作品数は12万本以上のラインナップで、電子書籍でも見れたり他の動画配信サービスとは違う特徴をもっています、
価格は他の動画配信サービスに比べて比較的高めではありますが、月額課金で付与されるポイントがあるので使い方によって非常にお得なサービスとなっています。
ポイントを使って最新作が見れたり、ポイントを使って他のサービスへの活用をする事ができます。
U-NEXTの動画ラインナップは12万本以上あり、競合サイトと比較すると多くの動画を用意しています。
見放題サービスですとどうしても最新作品の配信が遅くなりがちですが、U-NEXTは競合サービスと比較して早く最新作がPPVとして視聴することができます。
作品によっては発売より先行して配信されるものもありますので、先行して視聴したい方はチェックをおすすめします。

視聴できるジャンル
映画(洋画・邦画)
海外ドラマ
国内ドラマ
韓流ドラマ
アニメ、キッズ
バラエティ
(漫画)※電子書籍も閲覧可。
視聴契約はプリペイドでもでもOK

クレジットカードをもっていなくてもプリペイドカード「U-NEXTカード・ギフトコード」を使って契約することができます。
U-NEXTカード・ギフトコードには「見放題カード」と「ポイントカード」の2種類があります。
見放題+PPVなどの有料コンテンツも見たい方向け
>見放題カード(ポイント付き)
①.7日間見放題 + 540ポイント 980円
②.30日間見放題 + 1080ポイント 1,990円
PPVの有料コンテンツだけを見たい方向け
>ポイントカード
③.3000ポイント
④.5000ポイント
U-NEXTカード・ギフトコードは全国のローソン、ファミリーマート、セブン-イレブン、ミニストップ、サークルKサンクス、ドン・キホーテ、ヤマダ電機、ツルハグループ、ドラッグストア、東海キヨスク各店舗から購入可能です。
ポイント込みの料金

U-NEXTの月額料金は1,990円です。初回登録じは600ptもらえ、更新時にはポイントが毎月1,200ポイント付与されます。
U-NEXTの全作品すべての見放題ではなくポイントが必要な作品もあります。「ポイントOK」の表記があるPPV動画と呼ばれる有料のコンテンツはポイントを消費することで視聴することができます。
つまり1ヶ月に1,200円分までは月額料金の範囲内で動画が見放題という事になります。
ポイントの料金の目安として
映画(1本):約400円~
ドラマ(1話):約200円
※動画により異なる。1ポイント=1円換算
ポイントとコインって何が違うの?
Uコインはアプリ内で使用できるものでiPhoneだけでのみ利用可能となっている。
おそらくAppstore経由で購入するとUNEXTがAppstore側に手数料を20%近くとられるためその分値段が高いものと思われます。
価値 | 期限 | 機種 | |
Uポイント | 1円 | あり | どのデバイスでも可 |
Uコイン | 1.2円 | なし | iOSアプリ |
ポイント利用でお得

月額料金は競合と比較すると高めのになっていますが、有料コンテンツも多くあるためポイントで賄う形になっています。
例えば前述したとおりの動画視聴以外にもポイントをつかうことができますし、以下のサービスにも利用が可能です。
電子コミック
書籍を読む
NHKオンデマンド
映画館でチケット割引

特に映画館で最新作を見たいという方には嬉しいポイントサービスですね。
対象映画館はイオンシネマ、松竹マルチプレックスシアターズ、ユナイテッド・シネマ、109シネマズとなっています。
31日間無料トライアルで試せる

31日間無料で試せるのでぜひ無料トライアルをおすすめします。トライアル期間中に解約をしても料金はかかりません。
雑誌だけではなくコミックも充実しているのもいいですね。コミックはポイントを使って見ることができます。
また無料トライアル期間中でも600円分のポイントがもらえます。
31日間無料トライアルのキャンペーン内容(2018年7月時点)
特典1:31日間無料で見放題(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
特典2:600ポイントプレゼント(対象:新作・コミック・書籍)